最新情報
-
2013.10.04|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問 (山形村立山形小学校)
10月1日(火)に山形村立山形小学校3年生の皆さんに会いに行きました。 この日は、学校給食に山形村で収穫した野菜を届けてくれる「安全な学校給食を守る会」の方々も、お話と交流給食にいらっしゃっていまし...
-
2013.10.04|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問 (上山田児童館)
9月24日(火)に上山田児童館を訪問しました。 この日は、地域にあった作物を育てたり、料理・加工・保存の技術を伝えたりしてくださる「かけはしの会」の皆さんからサツマイモの茎が食べられることを学びなが...
-
2013.10.04|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問 (佐久市立田口小学校)
9月19日(木)に佐久市立田口小学校1,2年生の皆さんに会いに行きました。 1年生は、「給食はおいしいよ。」という子や「がんばって苦手なピーマン食べているよ。」など元気良く話してくれました。 2年...
-
2013.09.13|イベントレポート
かんたん、おいしい、りんごのケーキタタン風
9月5日(木)に佐久市中込中学校で行われた長野県司厨士協会主催調理体験の授業で「旬ちゃん」が登場しました。 家庭科部のみなさんと、信州産のりんご(つがる)と小麦粉を使った「りんごのケーキ タタン風」...
-
2013.08.08|イベントレポート
夏休み自由研究イベント、「市場探検に小学生50人をご招待!」を開催しました。
8月7日(水)に夏休み自由研究イベントとして、「市場探検に小学生50人をご招待!」を開催し、保護者も含め42名が参加。長野地方卸売市場で、実際にセリを行っている様子や魚を保存してある冷蔵庫を見学し、模...
-
2013.07.08|イベントレポート
地産地消&食育企画「カレーのヒミツを探ろう」を開催しました
7月6日(土)に長野市の「柳町働く女性の家」において地産地消&食育企画「カレーのヒミツを探ろう」を開催しました。 当日は長野県内から公募によって選ばれた、11組の親子が集まりました。 カレーの講座...
-
2013.06.28|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問 (伊那市立西春近北小学校)
6月25日(火)に伊那市立西春近北小学校を訪問しました。 1年生のみなさんには、紙しばいで季節の野菜のことをお話しました。とってもよく聞いてくれて、旬ちゃんもびっくりしていました。 3年生...
-
2013.01.23|イベントレポート
「信州リゾートフェスタin松本」へ「旬ちゃん」が登場しました
スノーリゾートへ誘客を図るイベントして1月19日(土)に松本市のカタクラモールで「信州スノーリゾートフェスタin松本」が開催され「旬ちゃん」が登場しました。 スキー場での「滑る楽しみ」の他に、地元...
-
2012.12.20|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(安曇野市三郷小学校)
12月19日(水)に安曇野市三郷小学校へ「旬ちゃん」が訪問しました。 地産地消のお話のあと、旬ちゃんが登場するとみんなは大喜び! お昼に出た食材をテーマとした地産地消クイズで一緒に盛り上がりま...
-
2012.11.22|イベントレポート
地産地消「信州を食べよう」シンポジウムが開催!
信州の食の魅力について幅広い分野の方々を対象に理解と共有を図るため、地産地消「信州を食べよう」シンポジウムを11月19日・20日の2日間にわたり開催しました。 5回目となる今回は、松本会場と長...