最新情報
-
2012.06.25|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(仁礼小学校)
6月25日(月)に須坂市仁礼小学校を訪問しました。 地元の伝統野菜(八町きゅうり)のクイズなどを行い、 次々と正解を出していく子供たちに「旬ちゃん」もびっくり! 地産地消を楽しく学習すること...
-
2012.05.24|イベントレポート
横山タカ子先生考案!特別ランチメニュー
5月21日(月)~23日(水)の3日間、料理評論家の横山タカ子先生に考案いただいた、ストレスの多い人やアルコールを取りすぎている人におすすめの特別メニューが、県庁10階の食堂で提供されました。 ...
-
2012.04.26|イベントレポート
長野マラソン「おもてなし企画」にて参加施設で提供されたメニューを紹介します
長野マラソンにお越しになった選手、家族、友人の皆さんに食の面から“おもてなしの心”でお迎えするため、本取り組みに賛同する長野市内の宿泊施設が長野市産農産物を使ったメニューを提供しました。 【内 ...
-
2012.02.15|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(豊丘南小学校)
2月15日(水)に豊丘南小学校を訪問しました。 地域でとれる農産物について学び、いつも食べている学校給食でも使われていることに気付き、自分たちが住んでいる豊丘村の素晴らしい所を発見し愛着を持つこ...
-
2012.01.25|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(栄小学校)
1月25日(水)に栄小学校を訪問しました。 旬ちゃんクイズでは3人の先生に協力してもらい、食べ物について関心をもってもらうため、米、大豆、きのこを出題。みなさん大変喜んでいました。 ...
-
2012.01.25|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(豊田小学校)
1月25日(水)に豊田小学校を訪問しました。 児童会のみなさんで進行。“旬ちゃん”と一緒に楽しく「地産地消」や「旬」について学習しました。 みなさん元気いっぱいでした。 ...
-
2012.01.24|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(長野養護学校)
1月24日(火)に長野養護学校を訪問しました。 本校の給食旬間(1月23日~2月3日)において、給食や校内の展示物とともに、地産地消についてより理解を深めるために、給食中に旬ちゃんが訪問し大好評...
-
2012.01.20|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(望月小学校)
1月20日(金)に望月小学校を訪問しました。 地産地消の話とクイズを行い、佐久の郷土食の鯉や鮒。自分たちが作った野菜に関する問題を主に出題。 次々と正解を出していく子供たちに驚かされました。 ...
-
2012.01.18|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(下條西小学校)
1月18日(水)に下條小学校を訪問しました。 みんな真剣に地産地消の話しを聞いてくれました。 副村長、農業委員会、生産者、教育委員会、役場振興課等 総勢48名の関係者が「地産地...
-
2011.12.21|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問(松川中央小学校)
12月21日(水)に松川中央小学校を訪問しました。 給食に使われている米、野菜の話しを聞きました。 米は松川町産、野菜は松川町、飯田市、中川村で作られた野菜を使っています。松川町は果樹農家が多...