最新情報
-
2017.06.16|お知らせ
第6回エノキタケ産地と「なめ茸」生産工場見学&クッキングコーディネーター浜このみ先生のクッキング教室の参加者大募集!!
「『おいしい信州ふーど(風土)』を食べよう!育てよう!地産地消キャンペーン」推進委員会は地産地消をPRし、県産農産物や加工品の消費拡大につなげるため、様々な企画やイベントを行ったり、「旬ちゃん...
-
2017.06.16|お知らせ
夏休み「市場探検隊」の隊員を募集します!!(募集締め切りました!)
※大勢の方々からお申込みいただき、定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。 ありがとうございました。 ~夏休みの自由研究にオススメ!!~ 日...
-
2017.06.02|お知らせ
6月は「牛乳月間」です。
6月は牛乳月間です。 2001年、国連食糧農業機関(FAO)は牛乳への関心を高め、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的に、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」...
-
2017.05.24|お知らせ
ばら祭り「おいしい信州ふーど(風土)」が楽しめます!
5月27日(土)~6月11日(日)までの16日間「第12回ばら祭り」が坂城町で開催されます。 会場では320品種2,300株のバラがみなさんをお出迎えいたします。祭り期間中はバラだけでなく、「お...
-
2017.03.07|お知らせ
かんてんぱぱ親子ワークショップ参加者募集!
家庭の健康のヒントを、食を通して親子で学ぶ体験型ワークショップです。季節の変化が体に与える影響を知り、体に必要な旬の食材について学びます。 開催内容については、こちらをご覧ください。 申し...
-
2017.02.27|お知らせ
第9回長野の野菜はおいしいよコンテスト作品集が完成しました
公益社団法人長野県栄養士会による「長野の野菜はおいしいよコンテスト」(県内小中学生134組応募)が10月1日に行なわれ、最優秀賞・優秀賞・優良賞がそれぞれ選ばれました。 今回、受賞作をまとめた冊...
-
2016.08.26|イベントレポート
夏休み「市場探検隊」を開催しました!
長野市の長野地方卸売市場で8月2日(火)、夏休みの市場見学「市場探検!」を開催、小学生と保護者合わせて64名が参加しました。 早朝6時から野菜や果物の競りの様子を見学したり、マイナス20度の大型冷凍...
-
2015.10.21|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問 (阿南町立新野小学校)
平成27年10月2日に阿南町立新野小学校へ訪問しました! おいしい信州ふーど(風土)を食べよう!育てよう!地産地消キャンペーン企画として、 長野県阿南町にある新野小学校に旬ちゃんが訪問しました。 ...
-
2015.07.24|お知らせ
信州産のやさいやきのこ、野菜カレー専用ルーを使った「夏のおいしい信州カレー」で暑さを吹っ飛ばそう!
夏休みの県庁見学イベント限定企画として、「夏のおいしい信州カレー」を限定60食販売します。 野菜カレー専用ルーを使って、信州産の野菜きのこがたっぷり入ったスペシャルなカレーです。ぜひ、1日限りの...
-
2015.03.10|お知らせ
旬ちゃん学校訪問 (筑北村立本城小学校小学校)
平成27年2月16日に筑北村立本城小学校へ訪問しました! 本城小学校では、地元の野菜生産者、納入業者との給食交流会と合わせて「旬ちゃん学校訪問」を実施しました。 参加した生産者からは「自家用で...