2022年10月29日(土)に、長野県長野市~須坂市で「おいしい信州ふーど」を楽しむバスツアーを開催しました! ツアーでは、事前に募集した県内在住者25名が参加し、新型コロナウイルス感染...
第1弾の受付は終了しました。 次回の募集は10月9日(日)の信濃毎日新聞朝刊を予定しております。 ご家庭で楽しく“地産地消”について考え、おいしい信州ふーどを味わってい...
※定員に達したため、申込み受付は終了しました 長野市でリンゴ狩りやキノコ狩り体験など秋の味覚を満喫するツアーに参加しませんか? ※ご昼食に「そば」を予定しております。そ...
第1弾の受付は終了しました。 次回の募集は10月9日(日)の信濃毎日新聞朝刊を予定しております。 ご家庭で楽しく“地産地消”について考え、おいしい信州ふーどを味わってい...
※定員に達したため、申込み受付は終了しました 長野市でリンゴ狩りやキノコ狩り体験など秋の味覚を満喫するツアーに参加しませんか? ※ご昼食に「そば」を予定しております。そ...
こんにちは! 農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 県が進める食の地産地消「おいしい信州ふーど」キャンペーンの協賛企業である キリンビバレッジ株式会社による地域...
こんにちは、旬ちゃんです! 今年度は長野地域振興局と一緒に保育園を訪問し、 園児さんに長野地域のおいしい果物を知ってもらう活動をしています♪ ...
こんにちは、農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 先日、安曇野市立明南小学校と堀金小学校を訪問して、地産地消の勉強をしてきました! 「味覚の一週間...
こんにちは、農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 令和元年8月2日に、「夏休み県庁見学イベント」が長野県庁で開催されました! このイベントは、県民の皆さんに県政を身近...
2022年10月29日(土)に、長野県長野市~須坂市で「おいしい信州ふーど」を楽しむバスツアーを開催しました! ツアーでは、事前に募集した県内在住者25名が参加し、新型コロナウイルス感染...
こんにちは! 農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 2022年7月30日(土)長野県信濃町で「おいしい信州ふーど」を楽しむバスツアーを開催しました! ツアーには...
長野県ガス協会主催の『がんばろう長野!長野県親子クッキングレシピコンテスト』受賞者に 旬ちゃんのエコバックを提供いたしました♪ がんばろう長野!長野県親子クッキングレシ...
扉グループは松本市内で「扉温泉明神館」、「松本丸の内ホテル」の 二つの宿泊施設の運営と、和食やフランス料理、ビストロなどの飲食業を展開しています。 さらに2019年より「里山再生プロジェク...
最近、レストランやスーパーで目にすることが多くなったオーガニック野菜。 栄養価が高くて健康に良さそう、安全性が高い、味が濃厚でおいしい、 とイメージする人も多いかもしれませんが、 オ...
伝統野菜や地域の食材と向き合い、自由な発想で一つの料理を作り上げる。 形となることで達成感も生まれる。 今回高校生はそんな経験ができたのではないかと思います。 ...
上田地域振興局より、おいしい信州ふーどキャンペーンの地域活動支援事業補助金を活用した行事の実施報告が届きましたので紹介します! 上田地産地消推進会議学校給食部会(事務局:上田...
「おいしい信州ふーど」キャンペーン推進委員会の「地域活動支援事業※」を活用した地域の取り組み紹介をします。 ※地域活動支援事業は、地産地消を推進するために、農業農村支援センターと市町村・公共的団...
小谷村の雪中キャベツをもらってから、旬を探しに県内を回っていた旬ちゃん。 今回見つけたのは・・・ ...
「おいしい信州ふーど(風土)」が大好物な「旬ちゃん」
イベント会場や店頭で見かけたら「旬ちゃ〜ん」と気軽に声をかけてくださいね!
「おいしい信州ふーど」キャンペーンは、長野県、JA長野県グループ、八十二銀行、信濃毎日新聞社と協賛企業・団体が一体となって、信州の農畜水産物や加工食品である「おいしい信州ふーど」の魅力を発信し、地産地消を推進しています。