最新情報
-
2017.03.07|お知らせ
かんてんぱぱ親子ワークショップ参加者募集!
家庭の健康のヒントを、食を通して親子で学ぶ体験型ワークショップです。季節の変化が体に与える影響を知り、体に必要な旬の食材について学びます。 開催内容については、こちらをご覧ください。 申し...
-
2017.02.27|お知らせ
第9回長野の野菜はおいしいよコンテスト作品集が完成しました
公益社団法人長野県栄養士会による「長野の野菜はおいしいよコンテスト」(県内小中学生134組応募)が10月1日に行なわれ、最優秀賞・優秀賞・優良賞がそれぞれ選ばれました。 今回、受賞作をまとめた冊...
-
2016.08.26|イベントレポート
夏休み「市場探検隊」を開催しました!
長野市の長野地方卸売市場で8月2日(火)、夏休みの市場見学「市場探検!」を開催、小学生と保護者合わせて64名が参加しました。 早朝6時から野菜や果物の競りの様子を見学したり、マイナス20度の大型冷凍...
-
2015.10.21|旬ちゃんの活動記録
旬ちゃん学校訪問 (阿南町立新野小学校)
平成27年10月2日に阿南町立新野小学校へ訪問しました! おいしい信州ふーど(風土)を食べよう!育てよう!地産地消キャンペーン企画として、 長野県阿南町にある新野小学校に旬ちゃんが訪問しました。 ...
-
2015.07.24|お知らせ
信州産のやさいやきのこ、野菜カレー専用ルーを使った「夏のおいしい信州カレー」で暑さを吹っ飛ばそう!
夏休みの県庁見学イベント限定企画として、「夏のおいしい信州カレー」を限定60食販売します。 野菜カレー専用ルーを使って、信州産の野菜きのこがたっぷり入ったスペシャルなカレーです。ぜひ、1日限りの...
-
2015.03.10|お知らせ
旬ちゃん学校訪問 (筑北村立本城小学校小学校)
平成27年2月16日に筑北村立本城小学校へ訪問しました! 本城小学校では、地元の野菜生産者、納入業者との給食交流会と合わせて「旬ちゃん学校訪問」を実施しました。 参加した生産者からは「自家用で...
-
2014.11.14|お知らせ
旬ちゃん学校訪問 (坂城町立村上小学校)
平成26年11月4日に坂城町立村上小学校へ訪問しました! 今回の学校訪問では、子供たちに地元の野菜に目を向けてもらいたいという願いもあり、地産地消の意味や必要性、栄養バランスからみた健康的な食生活...
-
2014.11.11|イベントレポート
「第24回 信州の味コンクール」が行われました。
農村女性ネットワークの主催による「信州の味コンクール」が10月30日(木)に長野市若里市民文化ホールで行われました。(「おいしい信州ふーど(風土)」を食べよう!育てよう!地産地消キャンペーン推進委員会...
-
2014.11.10|イベントレポート
製粉工場見学と「信州ひすいそば」を使ったそば打ち体験が行われました。
11月1日(土)に、地産地消キャンペーン企画事業として「そば製粉工場見学とそば打ち体験」を実施しました。当日は19名の方に参加いただき、信濃町にある「信陽食品信濃町工場」を見学したあと、信濃町の「矢保...
-
2014.11.07|イベントレポート
県内5か所の小学校で「味覚の授業」が行われました。
10月20日(月)~28日(火)の間に県内5か所の小学校で行われた「味覚の授業」では、児童375名が、味の基本である4味(しょっぱい、すっぱい、あまい、にがい)と日本から生まれた第5の味「うまみ」を加...