最新情報
-
2018.07.19|お知らせ
「夏の旬ちゃんカレーセット」が県庁食堂に1日だけ登場します!
■「夏の旬ちゃんカレーセット」が県庁食堂に1日だけ登場します! 夏休み県庁見学イベント限定企画として、「夏の旬ちゃんカレーセット」を限定80食販売します。 信州...
-
2018.06.21|旬ちゃんの活動記録
信州大学教育学部附属特別支援学校に行ってきました♪(旬ちゃん学校訪問)
こんにちは、農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 先日、信州大学教育学部附属特別支援学校を訪問しました。 大きな声で「旬ちゃ~ん」と呼んでくれてありがとう(#...
-
2018.06.15|お知らせ
夏休み「市場探検隊」の隊員を募集します!(定員に達したため、募集を締め切りました)
※定員に達したため、募集を締め切りました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。 ~夏休みの自由研究にオススメ!!~ 日ごろ、見ることの出来ない市場は、新鮮な魚や野菜などの食...
-
2018.06.15|もぐもぐコラム
信州で楽しめる縄文風料理-フライパンひとつで料理する-
信州の各地で、縄文遺跡の竪穴住居跡や土器が発掘されている。 土器・水・火を使う食の原点を、「浅間縄文ミュージアム」主任学芸員の堤隆氏との講座で何年か前に体験した。 竪穴住居で炉を家族で囲ん...
-
2018.05.18|旬ちゃんの活動記録
軽井沢中学校に行ってきました♪
農産物マーケティング室の旬ちゃんです! 平成30年5月14日に軽井沢中学校に行ってきました! 軽井沢中学校はとても新しくきれいな校舎でした(^^♪ 軽井沢中学校の1...
-
2018.05.18|旬ちゃんの活動記録
車いすマラソン大会開会式が開かれました。
平成30年4月14日に長野車いすマラソン大会開会式が県庁で行われました。 アルクマと旬ちゃんも選手のみなさんの応援にやってきました。 旬ちゃんは選手の皆さんを一...
-
2018.05.18|もぐもぐコラム
多様で上質な寿司文化も
「これが信州のアスパラですか」-東京からの来客に、採れたてをお出ししました。ただゆでて、少々のおしょう油にかつお節をパラリ。何のディップもいりません。「まるで山菜のような香りと味がします」と。私が育て...
-
2018.03.28|旬ちゃんの活動記録
春を求めて…
小谷村の雪中キャベツをもらってから、旬を探しに県内を回っていた旬ちゃん。 今回見つけたのは・・・ ...
-
2018.03.15|お知らせ
地産地消キャンペーン10周年記念事業 「地産地消レシピ」作品集ができました!
地産地消キャンペーン10周年記念事業で募集したレシピで作品集をつくりました。 ご覧いただき、新鮮でおいしい県産農畜産物を使った料理をご家庭で味わってみてください。 ご応募いただいた皆様に心...
-
2018.02.27|お知らせ
「第10回長野の野菜はおいしいよコンテスト」作品集ができました。
「第10回長野の野菜はおいしいよコンテスト」の作品集ができました。(地産地消キャンペーン後援事業) ぜひご覧いただき、新鮮でおいしい県産農産物を使った料理をご家庭で味わってみてください。 ...