最新情報
-
2019.10.26|旬ちゃんの活動記録
安曇野市の小学校に行ってきました♪(旬ちゃん学校訪問)
こんにちは、農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 先日、安曇野市立明南小学校と堀金小学校を訪問して、地産地消の勉強をしてきました! 「味覚の一週間...
-
2019.10.13|もぐもぐコラム
異日常のご提案
株式会社明神館は松本市で扉温泉明神館などを運営し、「地産地消」にこだわっています。提供する食材や建築資材はなるべく地元のものを使用、また湧水など豊かな自然環境がもたらす恵みを空調や敷地内の散水に活用す...
-
2019.09.25|イベントレポート
横山タカ子公使と味わう~「おいしい信州ふーど」の夕べ~を開催しました
「おいしい信州ふーど」キャンペーン推進委員会では、豊かな信州の風土から生まれた農畜水産物や食文化である「おいしい信州ふーど」について、その魅力と価値を多くの方と共有し、情報発信するとともに、地産地消の...
-
2019.09.08|もぐもぐコラム
きのこ生産の歴史に学び、きのこの新たな食べ方創出に加速を!
8月から9月末まで中野市立博物館では『きのこ生産の歴史と未来』と題して、きのこの企画展が開催され、のぞきパネルと大きなきのこオブジェが来館者をお待ちしています。この事業は、県の地域発元気づくり支援金を...
-
2019.08.21|お知らせ
(募集終了しました)横山タカ子公使と味わう~「おいしい信州ふーど」の夕べ~を開催します。
参加者の募集を終了しました。 家庭でも再現できる信州食材を用いた料理を味わいながら、食材や料理のストーリーを学ぶ ~「おいしい信州ふーど」の夕べ~を開催します。 ...
-
2019.08.17|旬ちゃんの活動記録
夏休み県庁見学イベントを開催しました!
こんにちは、農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 令和元年8月2日に、「夏休み県庁見学イベント」が長野県庁で開催されました! このイベントは、県民の皆さんに県政を身近...
-
2019.08.16|旬ちゃんの活動記録
辰野町立川島小学校に行ってきました♪(旬ちゃん学校訪問)
こんにちは、農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 先日、辰野町立川島小学校を訪問して、 地産地消の勉強をしてきました! 学校の参観日だったの...
-
2019.08.14|お知らせ
(募集終了しました)「信州ひすいそば」を使ったそば打ち体験!
そば畑散策・製粉工場見学・「信州ひすいそば」を使ったそば打ち体験! 定員に達したため、参加者の募集を終了しました (お申込み・お問い合わせはお気軽に下記まで) 「おいしい信州ふーど」...
-
2019.08.11|もぐもぐコラム
2020年に向けて、信州の食と酒蔵で信州ファン獲得!
NHKの大河ドラマ「いだてん」で話題沸騰の前回東京オリンピックは1964(昭和39)年。 私は4歳で両親、弟と共に東京の郊外在に住んでいました。 日本経済は後に「黄金の60年代」と呼ばれる...
-
2019.08.10|イベントレポート
夏休み自由研究イベント「市場探検!」を開催しました。
8月6日に、長野地方卸売市場にて「市場探検」を開催しました。 市場内の企業等(㈱長野地方卸売市場、㈱長野県連合青果、㈱長印、㈱マルイチ産商、㈱丸水長野県水、直富商事㈱)と連携して、夏休み中の小学...